› 沖縄プロレス › めんそ~れ親父の国際通り物語
2012年04月29日
8.4沖縄プロレス真夏のビッグマッチ・大会情報
今夏、沖縄プロレスが開催する真夏のビッグマッチ『闘人~ばとるんちゅ』情報です。
日時:2012年8月4日 開始:16時半 開場:18時
場所:沖縄県立武道館(旧奥武山武道館)
価格:リングサイド‐6000円 一階指定席A‐4000円 一階指定席B‐3000円 二階自由席‐2000円
チケットはGW明けに発売開始予定となっています。
今回の大会は社運をかけた…というよりもまさに沖縄プロレスのスタッフが全精力をかけた大会になるでしょう。
今年の七月で四周年を迎えますが、この3000人規模の会場での大会はその集大成とも言えるものです。
是非お見逃しなく!
なお参戦選手や対戦カードは発表され次第、こちらでも告知していきますが、良い席は早めの予約をお願いします。
チケットご希望の方は
mensoreoyaji@yahoo.co.jp
にてEメール、もしくは、twitterにて@mensoreoyaji宛のリプライにて承っております。
めんそ~れ親父からチケットを購入していただけるともれなく笑顔が付いてきます。
みなさん、よろしくおねがいします。
Follow @mensoreoyaji
日時:2012年8月4日 開始:16時半 開場:18時
場所:沖縄県立武道館(旧奥武山武道館)
価格:リングサイド‐6000円 一階指定席A‐4000円 一階指定席B‐3000円 二階自由席‐2000円
チケットはGW明けに発売開始予定となっています。
今回の大会は社運をかけた…というよりもまさに沖縄プロレスのスタッフが全精力をかけた大会になるでしょう。
今年の七月で四周年を迎えますが、この3000人規模の会場での大会はその集大成とも言えるものです。
是非お見逃しなく!
なお参戦選手や対戦カードは発表され次第、こちらでも告知していきますが、良い席は早めの予約をお願いします。
チケットご希望の方は
mensoreoyaji@yahoo.co.jp
にてEメール、もしくは、twitterにて@mensoreoyaji宛のリプライにて承っております。
めんそ~れ親父からチケットを購入していただけるともれなく笑顔が付いてきます。
みなさん、よろしくおねがいします。
Follow @mensoreoyaji
Posted by めんそ〜れ親父 at
11:00
│Comments(1)
2012年04月04日
8月4日沖縄県立武道館大会開催決定!!
昨夜の沖縄プロレスリング上で発表がありましたが、8月4日沖縄県立武道館大会の開催が決定しました!
・沖縄プロレス真夏のビッグイベント『闘人~ばとるんちゅ~』
日時:2012年8月4日(土) 16:30開場 18:00開始予定
場所:沖縄県立武道館
チケットの発売は月末を予定しています。
と、現段階で発表できるのはここまでですが、対戦カード諸々も公式HPはもちろん、またこちらや選手個人個人のツイッターでもお知らせします。
四年前に沖縄プロレスが旗揚げしてから漠然といつかは県内の大きな会場で…という気持ちはありました。
それは本当に漠然と。
今回社内では本当に何度も検討を重ね、選手・スタッフ一人一人への意思確認も行われました。
そして今、僕達の気持ちはただ一つ。
三千人超満員の武道館で沖縄プロレスの試合をしたい。
この企画が立案されてからの数ヶ月、選手同士で色んな話をしました。
今までには出来なかったこと、考えられなかったこと、それをどう実現させるか。
一人の熱がみんなに飛び火しました。
せっかくだから沖縄県内、そして日本のプロレス業界内に飛び火させてやりたいもんです。
あと四ヶ月。
みなさん、お楽しみに!!
・沖縄プロレス真夏のビッグイベント『闘人~ばとるんちゅ~』
日時:2012年8月4日(土) 16:30開場 18:00開始予定
場所:沖縄県立武道館
チケットの発売は月末を予定しています。
と、現段階で発表できるのはここまでですが、対戦カード諸々も公式HPはもちろん、またこちらや選手個人個人のツイッターでもお知らせします。
四年前に沖縄プロレスが旗揚げしてから漠然といつかは県内の大きな会場で…という気持ちはありました。
それは本当に漠然と。
今回社内では本当に何度も検討を重ね、選手・スタッフ一人一人への意思確認も行われました。
そして今、僕達の気持ちはただ一つ。
三千人超満員の武道館で沖縄プロレスの試合をしたい。
この企画が立案されてからの数ヶ月、選手同士で色んな話をしました。
今までには出来なかったこと、考えられなかったこと、それをどう実現させるか。
一人の熱がみんなに飛び火しました。
せっかくだから沖縄県内、そして日本のプロレス業界内に飛び火させてやりたいもんです。
あと四ヶ月。
みなさん、お楽しみに!!
Posted by めんそ〜れ親父 at
11:00
│Comments(3)
2012年02月24日
明日25日、読み聞かせです!
こちらのブログは久々の更新です。
明日25日は毎月恒例ジュンク堂那覇店での絵本読み聞かせ「おはなし会」が開催されます。
ジュンク堂那覇店三階児童書コーナーにて15時開始です。
観覧無料ですのでぜひぜひ皆さん、お越し下さい!
今回僕が読むのはこちら。
「かちかちやま」と「おふろだいすき!ぷっぺ」
の二冊です。
かちかちやまは皆さんご存じ、どがつくほどの定番です。
ぷっぺは給食番長シリーズの作者で、僕が大好きな作家、よしながこうたくさんの作品です。
まだしっかり読んでいないので内容はこれからですが、面白くなりそうな一冊です。
僕のおすすめはよしながこうたくさん、長谷川義史さん、シゲタサヤカさん、内田麟太郎さん。
読み聞かせをするときは必ずこの作家さんの作品を入れるようにしています。
皆さんもおはなし会で絵本と触れ合ってお気に入りを見つけてみてくださいね。
明日25日は毎月恒例ジュンク堂那覇店での絵本読み聞かせ「おはなし会」が開催されます。
ジュンク堂那覇店三階児童書コーナーにて15時開始です。
観覧無料ですのでぜひぜひ皆さん、お越し下さい!
今回僕が読むのはこちら。
「かちかちやま」と「おふろだいすき!ぷっぺ」
の二冊です。
かちかちやまは皆さんご存じ、どがつくほどの定番です。
ぷっぺは給食番長シリーズの作者で、僕が大好きな作家、よしながこうたくさんの作品です。
まだしっかり読んでいないので内容はこれからですが、面白くなりそうな一冊です。
僕のおすすめはよしながこうたくさん、長谷川義史さん、シゲタサヤカさん、内田麟太郎さん。
読み聞かせをするときは必ずこの作家さんの作品を入れるようにしています。
皆さんもおはなし会で絵本と触れ合ってお気に入りを見つけてみてくださいね。
Posted by めんそ〜れ親父 at
10:27
│Comments(0)